利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社商船三井(以下「当社」といいます。)の提供する配送取次サービス「MOL CART」(以下「本サービス」といいます。)のご利用にあたり、その利用条件及び当社と本サービスの利用者(以下「ユーザー」といいます。)との間の権利義務関係を定めております。本サービスご利用の前に、本規約を必ずよくご確認下さいますようお願い致します。
なお、当社が、本サービスに関して随時定めるご利用ガイド、FAQルール、ガイドライン等は本規約の一部を構成するものとします。


  1. 第1条 (本規約の変更)

    1. 当社は、ユーザーに事前に通知することなく、以下の各号の範囲でいつでも本規約を変更することができるものとします。当社は、本規約の変更に際し、本規約を変更する旨、変更後の本規約の内容及びその効力発生日(以下「効力発生日」といいます。)を当社のウェブサイトに掲示し、又はユーザーに電子メールにより通知するものとします
      1. (1) ユーザーの一般の利益に適合する内容
      2. (2) 本規約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更にかかる事業に照らして合理的な内容の変更
    2. 前項による本規約の変更は、効力発生日にその効力が生じるものとし、効力発生日以降にユーザーが本サービスを利用した場合、ユーザーは変更後の本規約に同意したものとみなします。
  2. 第2条 (本利用登録及び登録取消等)

    1. 本サービスの利用を希望する者(以下「利用希望者」といいます。)は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社所定の手続に従いユーザー情報の登録(以下「本利用登録」といいます。)の申込を行うものとします。
    2. 当社は、利用希望者若しくはユーザーが以下の各号に定める事由のいずれか一部に該当する、又は該当する疑いがあると判断した場合、本利用登録を拒否し、又は本利用登録後の場合は事前の通知なく直ちに本利用登録を取り消し、本サービスの提供を停止することができるものとします。
      1. (1) 法令に定められた本人確認手続などの必要な手続が行えない場合
      2. (2) 当社に提供した事項に虚偽、記入漏れ又は誤記があった場合(故意又は過失の有無は問いません。)
      3. (3) 本人確認手続に不備や不足がある場合であって、当社が不備の補正又は不足の追完を求めたにもかかわらず7日以内に補正、追完がなされない場合
      4. (4) 過去に本利用登録を取り消されたことがある場合
      5. (5) 本サービスにおいて複数のユーザー IDを使用している場合
      6. (6) 自らのユーザーIDを第三者に使用させ、又は他者になりすましてユーザーIDを使用している場合
      7. (7) 未成年である場合に法定代理人の承諾を得ずに本サービスを利用していることが発覚した場合
      8. (8) 当社や他のユーザーに対して妨害、危害、誹謗、中傷等を行ったと判断された場合
      9. (9) 反社会的勢力(第17条)に該当すると判断された場合
      10. (10) 本規約又は、配送契約(第6条第3項において定義する。)に違反していると判断された場合
      11. (11) その他当社が不適当と判断した場合
    3. 当社が本利用登録を認める場合には、その旨を利用希望者に通知いたします。かかる通知により利用希望者のユーザーとしての本利用登録は完了します。
  3. 第3条 (未成年者による本サービスの利用)

    1. 未成年(ユーザーの所在国、地域の法令における未成年者をいいます。)である利用希望者又はユーザーは、本利用登録又は本サービスのご利用に先立ち親権者、未成年後見人等の法定代理人の承諾を得るものとします。但し、利用希望者又はユーザーが15歳未満である場合はいかなる場合も本利用登録又は本サービスをご利用いただけません。
    2. 当社は、利用可能な本サービスの範囲に年齢制限をかける場合があります。当社が指定する年齢に達していないにもかかわらず、ユーザーが本サービスを利用している、又は利用している疑いがあると当社が判断した場合、当社は、ユーザーに通知することなく本サービスの利用一時停止又は本利用登録を削除することができるものとします。
  4. 第4条 (本利用登録情報の変更)

    1. ユーザーは、第2条に基づき登録した情報に変更が生じた場合、遅滞なく当社の定める手続きに従い登録情報の変更を申し込むものとします。変更する登録情報によっては、改めて法令に定められた本人確認手続を実施する場合があります。
    2. 前項に基づき登録情報の変更申込がなされた場合、当社において当該ユーザーの変更後の情報の確認が完了するまで、当社は、当該ユーザーによる本サービスの提供を停止するものとします。
    3. 本条第1項に基づく登録情報の変更が行われなかった場合、登録情報の変更を遅滞し又は変更後の登録情報が不正確であった場合、これにより当社からの連絡又は請求等がユーザーに到達せず又は遅延等した結果、ユーザーに損害が生じても、当社は何らの責任も負わないものとします。
  5. 第5条 (ユーザーIDの管理及びパスワード)

    1. 本利用登録完了後、当社はユーザーにユーザーID及びパスワードを発行するものとし、ユーザーは、自己の責任においてユーザーID及びパスワードを厳重に管理するものとします。
    2. ユーザーID及びパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任はユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
    3. 当社は、ユーザーのユーザーID及びパスワードにより行われた本サービスの利用をそのユーザーにより行われたものとみなします。
    4. ユーザーは、ユーザーID及びパスワードを第三者に利用させ、貸与、譲渡、売買、質入、名義変更、共有等をすることはできないものとします。
    5. ユーザーは、ユーザーID又はパスワードが第三者に使用されている疑いのある場合には、直ちに当社にその旨を連絡し、当社の指示に従うにものとします。なお、ユーザーID及びパスワードが不正に利用されたことにより当社に損害が生じた場合、ユーザーは、当社に対しその損害を賠償するものとします。
  6. 第6条 (本サービスの概要)

    1. 本サービスは、当社が、ユーザーが日本法に準拠して設立し日本に所在する法人(以下「販売事業者」といいます。)から購入した商品(以下「本商品」といいます。)を受領・保管し、ユーザーの需要に応じて、ユーザーの名義又はユーザーの代理人として当社名義で本商品を運送事業者又は郵便事業者(以下、総称して「配送事業者」といいます。)に対して配送を依頼するという運送取次サービスをいい、通関業務は含まないものとします。
    2. 当社は、販売事業者との本商品についての売買契約の当事者とはならず、当社は、本商品の契約不適合、製造物責任、知的財産権等の権利侵害などに関して一切の責任を負わないものとします。
    3. 当社は、ユーザーの需要に応じて配送事業者と本商品についての運送契約又は郵便契約等(以下、配送事業者との契約の一部を構成する運送規約、郵便規約を含む利用規約を含め、総称して「配送契約」といいます。)を締結し、運送の取次を行います。当社はユーザーに対して、本商品の運送に関して本規約に定める場合を除いて一切の責任を負わないものとします。この場合、ユーザーは、当社に対し、ユーザーの名義で配送契約を締結する権限を付与するものとします。
    4. 当社がユーザーを代理して配送事業者との間で配送契約を締結し、運送の取次を行う場合も前項の定めを適用する。但しこの場合、ユーザーは、当社に対し、ユーザーを代理して配送事業者と配送契約を締結する権限を付与するものとします。
    5. ユーザーは通関やその他の輸出入行為に対して一切の責任を負うものとし、本サービス利用に際し、経由国を含む輸出入国の法令等に抵触しないことを確認の上で本サービスを利用するものとします。
  7. 第7条 (本サービスの申込み及び承諾)

    1. ユーザーは、本サービスを利用する場合、本商品を購入後、販売事業者をもって、本商品を当社の指定する場所(以下「本指定場所」といいます。)まで届けさせるものとし、ユーザーが次項に従い当社のウェブページ上で本商品に係る必要情報の入力を完了し、登録したことをもって、ユーザーは当社に対して、本商品に関する本サービスの利用を申し込んだものとみなします。
    2. ユーザーは、当社の定め又は配送事業者の求めに従い、本商品の名称、数量、金額、配送元ならびに荷物追跡番号などの情報(以下「本商品情報」といいます。)を正確に登録するものとします。
    3. 当社が本商品を本指定場所において受領した時点をもって、当社は、ユーザーからの本商品に関する本サービスの利用申込を承諾するものとします。
    4. 前項に基づき当社が本サービスの利用申込を承諾した後は、ユーザーは、当社の定めに従い下記のいずれかの手続を完了させた場合を除き、本サービスの申込の撤回はできないものとします。
      1. (1) 当該本商品の処分を当社に依頼し当社がこれに合意した場合であって、かつ、本商品の処分に係る費用及び処分が完了するまでの保管費用その他当社がこれらに関連して負担する各種費用(サービス料金表に記載のない費用を含みます。以下において同じです。)を支払う。
      2. (2) 当該本商品の返送を当社に依頼し当社がこれに合意した場合であって、返送先を通知し、かつ、本商品の返送に係る費用及び返送が完了するまでの保管費用その他当社がこれらに関連して負担する各種費用を支払う。
    5. 前項各号の場合、第19条第6項を準用するものとし、また、前項第1号の定めにより当該本商品を当社が売却したときは、第19条第5項も準用するものとします。
    6. 前項にかかわらず、第13条に従い当社が本商品を配送事業者に引き渡した後は、いかなる場合であっても本サービスの申込の撤回はできないものとします。
  8. 第8条 (梱包依頼)

    1. ユーザーは、当社がユーザーに表示する本商品の情報(以下「表示情報」といいます。)を確認の上で当社に梱包依頼をするものとし、ユーザーが、当社の定めに従い梱包依頼をした場合、当社は本商品を梱包するものとします。
    2. ユーザーは、表示情報が本商品に係る情報として輸出の際の公的な書類等に用いられることを承諾し、その正確性について責任を負うものとします。表示情報の正確性の問題により、本商品の没収、関税やその他の租税公課が追加的に発生し補償額が不足する等その他の不利益が生じた場合でも、当社はその責を負いません。
  9. 第9条 (利用料)

    1. 当社は、本商品の梱包が完了したとき、当社の定めるサービス料金表(以下「サービス料金表」といいます。)に基づきユーザーにその旨及び本サービスに係るサービス利用料金(以下「サービス利用料」といいます。)を通知するものとします。
    2. 前項に加え、表示情報が実際と異なる場合、サービス料金表がその算定の基礎とする配送費用と配送事業者により実際に算定される本商品の配送費用と異なる場合等、実際にユーザーに対して請求されるサービス利用料は、前項に基づき通知される金額から増額する可能性があります。その場合には、ユーザーは増額された金額も含めてサービス利用料を支払うものとします。
    3. サービス料金表は、こちらのページに定めるとおりとします。
    4. 当社は、事前に告知することなくサービス料金表を変更できるものとし、ユーザーは、変更後に本サービスを利用した場合、変更後のサービス利用料が適用されます。
    5. ユーザーは、当社が定める支払日(以下「支払日」といいます。)までに、当社が定める方法で、サービス利用料を支払うものとします。
  10. 第10条 (ポイントサービス)

    1. 当社は、毎回のサービス利用料の支払額に応じ、サービス利用料支払時にポイント(以下「ポイント」といいます。)を付与します。ポイントは、支払当日ではなく、後日付与される場合があります。
    2. ポイントは、ユーザーのサービス利用料に応じて付与するものとし、具体的なポイント付与率は当社のウェブページにて適宜お知らせいたします。 また、当社の各種キャンペーン等により、ポイント付与の条件・計算方法・利用可能期間が一部異なる場合があります。
    3. ユーザーが取得したポイントは、次回以降のサービス利用料支払時に1ポイント=1円換算でサービス利用料の一部としてご利用いただけます。なお、ポイントの換金はいたしません。
    4. ポイント付与後に、ポイント付与の対象となった本サービスがユーザーにより撤回・取消若しくは解除され、当社が撤回・取消若しくは解除した場合、又はポイント付与の対象となった本サービスが無効となった場合、当該取消等の理由の如何に関わらず、当社は、当該サービス利用料支払時に付与したポイントを取り消します。また、サービス利用料支払後に、当該本サービスがユーザーにより撤回・取消又は解除され、当社が撤回・取消又は解除した場合、又は無効となった場合、ユーザーがポイントを利用してサービス利用料を支払っていたときは、当該取消等の理由の如何に関わらず、当該ポイントの返還又はポイント相当額の払戻しをいたしません。かかる場合、当社は、取り消した又は払戻しをしないポイントについて、何らの補償も行わず、一切の責任を負いません。
    5. ユーザーがユーザーの地位を喪失した場合にもポイントは消滅します。当社は、消滅したポイントについて何らの補償も行わず、一切の責任を負いません
    6. ユーザーは、保有するポイントを他のユーザーに譲渡若しくは質入れし、又はユーザー間でポイントの共有をすることはできません。
    7. 当社は、通信回線やコンピュータの障害等によるシステムの中断・遅滞・ポイントの利用に関する障害、データへの不正アクセス等によりポイントに関してユーザーに生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  11. 第11条 (クーポンサービス)

    1. 当社は、ユーザーに対してサービス利用料の値引き券(以下「クーポン」といいます。)を提供することがあります。なお、クーポンの換金はいたしません。各クーポンの内容・利用条件・利用可能期間等は、マイページ、注文内容の確認画面等にて適宜お知らせいたします。
    2. サービス利用料支払後に、当該本サービスがユーザーにより撤回・取消又は解除され、当社が撤回・取消又は解除した場合、又は無効となった場合、ユーザーがクーポンを利用してサービス利用料を支払っていたときは、当該取消等の理由の如何に関わらず、当該クーポンの返還又はクーポン相当額の払戻しをいたしません。かかる場合、当社は、取り消した又は払戻しをしないクーポンについて、何らの補償も行わず、一切の責任を負いません。
    3. ユーザーがユーザーの地位を喪失した場合、クーポンは消滅します。当社は、消滅したクーポンについて何らの補償も行わず、一切の責任を負いません
    4. ユーザーは、保有するクーポンを他のユーザーに譲渡若しくは質入れし、又はユーザー間でクーポンの共有をすることはできません。
    5. 当社は、通信回線やコンピュータの障害等によるシステムの中断・遅滞・クーポンの利用に関する障害、データへの不正アクセス等によりクーポンに関してユーザーに生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  12. 第12条 (内容物の確認)

    1. 当社は、本商品を開封し、当社又は配送事業者が必要と判断する場合には本商品の内容を検品することができるものとします(以下「検品作業」といいます)。検品作業の結果、本商品に品違い、数量不足、破損又は汚れ(以下、総称して「瑕疵」といいます。)を発見した場合、当社はユーザーに通知します。ただし、当社は、検品義務を負うものではありません。
    2. 検品作業において、犯罪による収益の移転防止に関する法律その他法令に違反し、若しくは違反するおそれがある物品を発見した場合には、当社は、ユーザーに通知することなく警察その他の関係官公署へ通報し、本商品を提出するなどの措置を講ずることができるものとします。
    3. 本商品の検品作業によりユーザーに損害が生じた場合でも、当社は、何らの責任を負わないものとします。
  13. 第13条 (配送取次)

    1. 当社は、本規約に従ったサービス利用料の支払完了を確認後、ユーザーの指定する配送先(以下「配送先」といいます。)に発送するように配送事業者に運送取次に係る依頼を行います。但し、海外の配送先は当社が認める国及び地域に限られます。
    2. 当社は、当社が本商品を配送事業者に引き渡した後に生じた事故による本商品の不達、遅延、破損その他当該運送に関連してユーザーに生じた損害又は不利益について責任を負いません。
    3. 本商品に係る配送条件に関しては、配送事業者が提供する下記の運送約款又は郵便約款等をご確認ください。なお、ユーザーは、常に下記の配送事業者全ての中から配送事業者を選択できるわけではなく、配送時期や本商品の個数等の諸般の事情により、選択できる配送事業者の選択肢が異なる可能性があります。
    4. ユーザーは、本商品に係る配送条件を遵守し、また配送先において本商品を受領する義務を負います。ユーザーが本商品に係る配送条件に違反し、または本商品を受領しないことにより当社又は配送事業者に費用又は損害が生じた場合(配送事業者から当社が名目を問わず請求を受けた費用等を含みます。)、ユーザーはこれを賠償します。
  14. 第14条 (商品の保管)

    1. 当社は、本商品の保管業務を第三者に再委託することがあり、ユーザーはこれを事前に承諾するものとします。
    2. 本サービスの提供期間中の本商品の経時劣化やその他の品質変化等について責任を負いません。ただし、当社の故意又は重過失によって、本商品に品質変化等が生じた場合はこの限りではありません。
    3. 保管、入出庫・梱包作業等、本商品の保管中における各種業務の過程で本商品の全部又は一部が滅失、毀損(以下「滅失等」といいます。)し、これによりユーザーに損害が生じた場合、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、ユーザーにおける本商品の購入価格、又は本商品が滅失等した時点における時価若しくは、滅失等した時期が不明である場合は滅失等したことが発覚した時点における時価のうちいずれか当社が適切であると考える金額を基に、損害の程度を勘案して、当社が算定した金額を限度として損害を賠償します。
    4. 当社はユーザーに対し、前項に基づき当社が損害の算定をするのに必要な書類、資料(本商品の領収書、購入明細書等)の提供を要求することができ、ユーザーは当社にこれを提供するものとします。ユーザーがこれを提供しない場合、当社からユーザーへの賠償金をお支払いできない場合があります。
  15. 第15条 (個人情報)

    当社は、ユーザーが本サービス利用に関して当社が取得したユーザーの個人情報を、当社のMOL CART個人情報保護方針MOL CART International Privacy Policyに従って取り扱うものとし、ユーザーはこれに同意します。

  16. 第16条 (禁止物品)

    ユーザーは、以下の物品について、本サービスを利用してはならないものとします。

    1. (1) 荷物追跡番号の記載のないもの
    2. (2) 販売事業者から代引き、着払い(送料を含みます。)又は後払いで購入したもの
    3. (3) 爆発、発火その他危険を生じるおそれのあるもの
    4. (4) 現金及び小切手、手形、株券その他の有価証券類(航空券、商品券やギフト券、コンサートのチケット等の金券類含みます。)
    5. (5) 金融機関の預貯金通帳若しくは預貯金の引出用カード、 クレジットカード、キャッシュカード等のカード類
    6. (6) 信書又は現行法で信書と定義された通信手段
    7. (7) 覚せい剤、大麻、麻薬、向精神薬その他の禁止薬物
    8. (8) 医薬品、医療機器
    9. (9) 生きた動植物、死んだ動物又は剥製にされた動物
    10. (10) 人体又は人体の一部、遺体、遺骨、位牌
    11. (11) 飲食物その他変質又は腐敗しやすいもの
    12. (12) 銃砲、刀剣、武器、兵器、火薬類、爆発物、毒物、劇物
    13. (13) 児童ポルノ、アダルトビデオその他のわいせつ物
    14. (14) 経由国を含む輸出入国、州、地方自治体の法令により、その輸送、輸出及び輸入等が禁止され、又は制限されているもの
    15. (15) 変色損傷しやすい貨物、荷造の不完全な貨物その他保管に適しない貨物と認められるとき
    16. (16) 当該物品の保管に適する設備がないとき
    17. (17) 当該物品の保管に関し特別の負担を求められたとき
    18. (18) 配送事業者の運送約款若しくは郵便約款等に取扱いが認められていないもの
    19. (19) その他当社が不適当と認めたもの
  17. 第17条 (反社会的勢力の排除)

    当社は、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者を意味します。)による本サービスの利用を禁止します。

  18. 第18条 (禁止行為)

    ユーザーは、本サービスの利用に際し、以下各号に該当する行為又はそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。

    1. (1) 本利用登録時に当社に虚偽の情報を申請する行為
    2. (2) 本商品について虚偽の情報(本商品情報を含みます。)を当社に通知する行為
    3. (3) 本商品の受領を拒否する行為
    4. (4) 質入れ・転売又は営利を目的として本サービスを利用する行為
    5. (5) 本サービスの提供又は他のユーザーの本サービスの利用を妨害し、又はそれらに支障をきたす行為
    6. (6) 本サービスに適用される条約並びに日本国内外の法律、規則又はガイドライン等に反する行為
    7. (7) その他本規約又は公序良俗に違反する行為
    8. (8) その他当社が本サービスの利用停止が相当と認めた場合
  19. 第19条 (商品の処分等)

    1. 本項第1号又は第2号に該当する事由が生じた場合、当社はユーザーに対し、当該事由が発生した日以降、1週間の期限を定めた通知を行います。また、本項第3号又は第4号に該当する事由が生じた場合、当該各号に定める期間が経過する1週間前までにユーザーに対して通知を行います。
      1. (1) 当社が第9条第5項により定められる支払日までにサービス利用料の支払が確認できない場合。
      2. (2) 第16条に定める物品、ユーザーの意図しないユーザー宛の郵便物や通知等を受け取った場合。
      3. (3) 本商品が本指定場所に到着した日から2ヶ月が経過した場合。
      4. (4) 本商品が本指定場所に到着した日から本商品を配送事業者に引き渡した日までの期間、及び配送後に配送先にて受け取られないその他の理由により本指定場所に返送された日以降の期間が合わせて2ヶ月を超えた場合。
    2. ユーザーは、前項に定める通知を受けた場合、当該通知の期間内に、該当する本商品の開封、内容確認、破棄、処分又は他所への転送等(以下、総称して「処分等」といいます。)につき、当社まで回答するものとします。当該期間を経過しても、ユーザーが当社まで何等の回答をしない場合には当該期間の経過をもって、ユーザーが本商品に係る所有権を放棄したものと見なし、当社の判断により、本商品の処分等を行うことができるものとします。
    3. 前2項の定めにかかわらず、本指定場所等や他のユーザーの商品の適切な保管に対し、衛生上著しく支障を与える状況が発生し、且つ他に取り得る手段がない場合、当社は、ユーザーへの事前通知なく、本商品の処分等をすることができるものとします。但し、この場合には当社は事後的に速やかにユーザーに対し通知をするものとします。
    4. 当社に費用(本条第2項及び第3項に基づく処分等が完了するまでの本商品の保管料、本商品の処分等をするにあたり当社が負担した費用その他当社がこれらに関連して負担する各種費用を含みます。)又は損害が生じた場合は、ユーザーはこれを賠償する責任を負います。
    5. 本条第2項及び第3項の定めにより当該本商品を売却したときは、その代金を前項に定める費用及び損害の全部又は一部の支払に充当することができるものとし、充当後に残額がある場合には当社が定める方法によりユーザーに返金します。但し、当社が本利用登録情報に基づきユーザーに返金の通知をしたにもかかわらずユーザーが返金先を通知しない場合、その他当社の責めに帰さない事由により返金ができない場合、本項に基づくユーザーの返金請求権は、当社が返金の通知をした日から1年が経過したことをもって消滅するものとします。返金にかかる手数料等はユーザーの負担とし、その残額には、利息を付さないものとします。
    6. 本条第2項及び第3項の措置によりユーザーに損害が生じた場合でも、当社は何らの責任を負わないものとします。
  20. 第20条 (本サービス提供の拒絶)

    当社は、以下の各号に定める事由のいずれかに該当する、又は該当する疑いがあると当社が判断した場合、本サービスの提供を開始した場合でも本サービス提供の拒絶をすることがあります。

    1. (1) ユーザーの所在又は本商品に係る配送先の住所が確認できない場合
    2. (2) ユーザーが反社会的勢力に該当すると判断された場合
    3. (3) 本商品が第16条に定める禁止物品である場合
    4. (4) 販売事業者が本商品の提供や発送を拒否し、若しくは本商品の回収を望む場合
    5. (5) ユーザーが本商品の受領を拒んだ場合
    6. (6) 配送事業者が本商品の配送を拒否した場合
    7. (7) 経由国を含む輸出入国の税関等の公的機関で差し止め又は没収され、配送事業者が本商品を配送先に配送できない場合
    8. (8) 本商品について虚偽の情報(本商品情報を含みます。)を当社に通知した場合
    9. (9) 当社が定める期間内にユーザーがサービス利用料を支払わない場合
    10. (10) その他の本規約に反した場合
    11. (11) 当社による本サービスの提供が不適当と判断した場合
  21. 第21条 (規約違反)

    ユーザーが本規約に違反することにより、当社又は他のユーザー等の第三者が何らかの損害を被った場合、当社はユーザーに対して損害(合理的な範囲の弁護士費用等含みます。)の賠償を請求することができるものとします。

  22. 第22条 (免責)

    1. 天災地変(地震、津波、高潮、大水、火災、暴風雨、洪水等を含みます。)、爆発、戦争、事変、暴動、強盗、内乱その他の不可抗力、法令等の制定・改廃、公権力の命令・処分、争議行為、鼠害、虫害、貨物の性質若しくは欠陥、荷造の不完全、徴発・防疫その他抗拒又は回避することのできない災厄、事故、処置又は保全行為によって直接と間接とを問わず生じた損害、伝染病、停電、通信回線等の障害・システムメンテナンス等による中断・遅滞・中止・データの消失、データの不正アクセス、輸送機関の事故等その他当社の責に帰すことができない事由により、ユーザーに損害が生じた場合、当社は、当該損害について一切責任を負いません。
    2. 当社のウェブページ上のコンテンツについて、正確に保つように努めますが、掲載内容の正確性・完全性・信頼性・最新性を保証するものではありません。
    3. 当社は、当社のウェブページ・サーバー・ドメインなどから送られるメール・コンテンツに、コンピューター・ウィルスなどの有害なものが含まれていないことを保証しません。
    4. 前各項のほか、本規約に別段の定めがある場合又は当社が故意又は重過失がある場合を除き、当社はユーザーが本サービスに関して被った損害又は不利益について、一切責任を負いません。
  23. 第23条 (本サービスの停止又は終了)

    当社は、ユーザーに通知することなく、いつでも特定のユーザー又は全てのユーザーに対して本サービスの提供を変更、停止又は終了することができるものとします。当社は、当社に故意又は重過失がある場合を除き、本サービスの変更、停止又は終了によってユーザーに生じた損害又は不利益に対して一切責任を負いません。

  24. 第24条 (退会手続)

    1. ユーザーは、当社所定の方法により当社に対し本利用登録に係る退会を希望する旨を申し出ることができ、当社の判断により認められた場合には退会することができます。なお、退会を申し出る際は、当社のウェブサイト上において登録済みの本商品情報があるときは登録を削除するものとします。また、第4条に基づく本利用登録情報の変更手続が完了するまでは退会手続ができないものとします。
    2. 前項にかかわらず、本商品が本指定場所等において保管されている限り、当該ユーザーは退会することができないものとし、退会するためには当社の指示に従い当該本商品について第7条第4項のいずれかの手続を完了させるものとします。
    3. ユーザーは、本サービスから退会した場合であっても、退会時点において本規約に基づき当社に対して負担する一切の債務について、退会後も本規約に従って義務を履行するものとします。
  25. 第25条 (譲渡禁止)

    ユーザーは、本サービスの利用にかかる権利義務を第三者に譲渡、貸与、売却、担保差入及びその他の処分をしてはなりません。

  26. 第26条 (準拠法・管轄裁判所)

    本規約は日本語を正文とし、準拠法は日本法とします。本サービスに起因又は関連してユーザーと当社との間に生じた紛争については東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

  27. 第27条 (本規約の有効性)

    1. 本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断された場合であっても、当該規定の無効部分以外の部分は有効に存続するものとします。
    2. 本規約の規定の一部が特定のユーザーとの関係で無効とされ、又は取り消された場合であっても、本規約はその他のユーザーとの関係では有効とします。

以上